中央区区議会議員 木村克一 |  木村かついち ホームページ
中央区区議会議長
  • プロフィール
  • 政策
  • 活動履歴
  • 議員履歴
  • ご意見・ご要望
  • 木村かついち事務所
  • GIINJP.COM(木村克一)
  • リンク

木村かついち事務所

2022.08.31

〒104-0041東京都中央区新富1-7-2
TEL 03-3551-0358
FAX 03-3551-0359
■1Fが金庫屋です。
■地下鉄有楽町線「新富町」から徒歩5分、地下鉄日比谷線「築地」から徒歩12分です。

事務所地図
中央区区議会議員 木村克一 | 木村かついち ホームページ
中央区区議会議員 木村克一 | 木村かついち ホームページ
ホーム

木村かついち Twitter

Tweets by kimurakatsuich1

木村かついち Instagram

kimurakatsu1

2023年7月5日新富町会役員会 新富町会 2023年7月5日新富町会役員会

新富町会役員会にて6月役員会の確認後、銀座一東町会合同盆踊り大会の最終確認と、提灯・御寄附の回覧の準備を確認致しました。
最後に京橋五の部イベント等、各町会の盆踊り大会、納涼会、プール大会等子供達のイベントで夏休みを盛り上げていきましょう!と結束をかためました。

#盆踊り大会 #ちょうちん #銀座東 #新富町
2023年7月4日 特定非営利活動法人中央区森の応援団 令和5年度通常総会
特定非営利活動法人中央区森の応援団 令和5年度通常総会が、安西てるゆき理事長 議長のもと、令和4年度 事業報告・収支決算、監査報告、続いて令和5年度事業計画・収支予算 全てが承認されました。
続いて山本泰人区長による中央区セントラルパーク中央構想の講演は、区長の熱弁で盛り上がりました。
今後の中央区が楽しみです。

#中央区森の応援団
6月27日 銀座一東・新富 両町会合同盆 6月27日 銀座一東・新富 両町会合同盆踊り大会 打合せ会

銀座一東・新富 両町会合同盆踊り大会 第二回目の打合せ会が新富区民館にて行われました。

日程は7月28・29日(金・土) 2日間、予備日なし

子供達にはお菓子の配布も有ります!

今年は屋台も生ビールも再開します(◍•ᴗ•◍)

 #銀座東 #銀座東  #新富町  #盆踊り  #夏
2023年6月26日 青少年補導協力会 第59回 2023年6月26日 青少年補導協力会 第59回 定期総会

築地警察署6階講堂に於いて、築地警察署管内 青少年補導協力会 第59回 定期総会が行われました。
関谷会長の挨拶後、令和4年度事業報告・収支決算報告・会計監査報告が全て承認され、令和5年度事業計画(案)・予算(案)も承認されその後、10年会長を務められた関谷会長から退任の挨拶、続いて宮坂信次新会長の選任・承認され御挨拶を頂きました。
第二部では、須田生活安全課長代理から犯罪防止勉強会の講話を頂き、定期総会が閉会となりました。

#築地警察署 #青少年補導協力会
2023年6月25日 新富町会 定時総会  新 2023年6月25日 新富町会 定時総会 

新富町会定時総会 が新富区民館にて行われました。

青年部長の小林啓吾さんの開会の辞・司会進行により、会長挨拶後、議長に選出され 川端 隆文 副会長の令和4年度事業報告、板倉 理恵子 副会長の令和4年度一般会計報告、
石塚・福島両監事を代表して石塚 勝輿さんからの監査報告があり、全ての議案が承認されました。
令和5年度 事業計画・予算案も皆様方に承認されました。

その後、お弁当による懇親会でしたが今後の銀座1丁目東町会さんとの合同盆踊り大会 や 大江戸盆踊り大会の話で盛り上がりました。
新富睦会 福島 秀夫会長の手締めでお開きとなり、今後のイベント等、町会・商栄会・睦会で協力し合い、盛り上げて行くことを確認し合いました。

#新富町 #総会 #盆踊り大会 #大江戸盆踊り大会
2023年6月18日 京橋プラザ1階 コミュニティールーム管理運営委員会

明るい社会作りの会講演会の後、京橋プラザ1階 コミュニティールームにて行われた管理運営委員会に出席しました。
担当銀座2丁目東町会(銀座1〜4東・新富町会)から収支報告、利用実績等が報告され、承認されました。
次期担当町会は銀座3丁目東町会、予約受付業務は引き続き銀座1丁目東町会 鈴木さんにお願い致しました。
電気・ガス代等の値上がりも有り、10月からの利用料値上げも承認され閉会となりました。

#京橋プラザ #コミュニティールーム
2023年6月18日 中央区明るい社会づくりの会 講演会

中央区明るい社会づくりの会 講演会が 13:30より京橋プラザ区民館 2階多目的ホールにて行われ、五郎丸 崇江(ごろうまる たかえ)さんの「発達障がい児ママのお話〜子どもたちの未来に地域共生を求めて〜」のご講演を聞かせて頂きました。
五郎丸さんは、5年生、4年生二児の母で長男が3歳児検診時に中央区発達支援センターに行くことを進められ、発達テストを受け、発達障がいが判明、その後の発達障がい児ママとしての貴重な経験談をお話ししてくださいました。

五郎丸さんからの簡単な四つのクイズです⁉️

Q1  自閉症を持つ母親のストレスレベルは❓
① 仕事がうまくいかないときと同じレベル
②満員電車での毎日の通勤と同じレベル
③戦争の兵士と同じレベル

Q2  2022年子ども(小中高)の自殺者の数は❓
①514人
②473人
③499人

Q3  支援教室(通級)の原則指導期間は❓
①一年
②二年
③小学校卒業まで

Q4  中央区児童発達支援➕放課後等デイサービス数は❓
①23
②21
③12

答えは
③➖①➖①➖② 
皆さんは何問正解でしたか?

改めて障害者について、勉強のし直しを私はします。

#発達障害 #支援教室 #中央区
2023年6月17日 明治大学校友会 中央区 2023年6月17日 

明治大学校友会 中央区地域支部 第19期定時総会が新富区民館にて行われ、全議案皆様の御承認を頂きました。
その後、TV・ラジオで活躍中している明治大学平成18年文学部演劇学科卒業の後輩「堀口 茉純」さんに「知っていそうで知らない中央区の歴史〜日本橋から銀座界隈を中心に〜」を講演していただきました。
講演は大盛況で、大前支部長よりサプライズで誕生日祝の花束が贈呈されました。
新富町・香港苑にて各地域支部長の皆さんと盛大な懇親会を行い大学校友会から贈呈された「おお明治・権利自由・独立自治の清酒・焼酎」をめぐり全員でジャンケン大会!!
最後は応援団OB 木村のリーダーでスクラム校歌、全員集合写真でおひらきとなりました。

#明治大学 #応援団 #堀口 茉純 #新富町
2023年6月13日 京橋五の部青少年委員会 2023年6月13日 京橋五の部青少年委員会総会(入船・湊・明石町・新富・8町会)

京橋五の部(入船・湊・明石町・新富・8町会)青少年委員会総会が、明石町区民館にて行われました。
実行委員長の入船二丁目町会青年部長の畑中さんから挨拶後、事業報告・会計報告、内山湊二丁目町会長の監査報告があり、今期の事業計画・予算案も承認され、子供達が通う中央・明石・京橋築地小学校PTA会長が紹介され総会が終了して懇親会に入りコロナ禍後に、久々に五の部の皆様とコミュニケーションをとることができ盛り上がりました。

#入船町 #湊町 #明石町 #新富町 #青少年
2023年6月12日  新富町会6月定例会

防災拠点委員会後、新富町会6月定例会を新富区民館で行いました。
明日の京橋五の部(入船・湊・明石町・新富)青少年委員会総会、6月25日町会総会、7月28・29日の銀座一東との合同盆踊り大会等について打合せを行い、3年間のコロナ禍により地域のコミュニケーションを高める為の施策について活発な打合せが出来ました。

#新富町 #入船町 #湊町 #明石町 #青少年委員会 #銀座一東町会
2023年6月12日 令和5年度第1回京橋プラ 2023年6月12日  令和5年度第1回京橋プラザ防災拠点委員会

令和5年度第1回京橋プラザ防災拠点委員会が 銀座一東〜四東町会、新富町会、防災課、警察消防署 等の参加で行われました。
各町会の委員名簿の確認変更、年間計画等を話し合い、今年の拠点訓練が11月21日(土)に決定致しました。
新たに京橋プラザ防災拠点防災倉庫に 水谷橋公園3階保育園奥の倉庫が増え、委員会で初めて視察しました。
備蓄品が倉庫自体にベタ置きに保管されており、換気が悪いのではないかという課題を確認し提案しました。

#防災拠点 #防災倉庫 #京橋プラザ #水谷橋公園
2023年6月11日 令和五年度 明治大学応援団OB会定時総会 

令和五年度 明治大学応援団OB会定時総会が行われました。
総会終了後、コロナ禍の影響で大学内では飲食が出来ないため、お茶の水テラスsuper dryに場所を移し懇親会が盛大に行われました。
応援歌等を若手OBがリーダーテクを振る中、参加者全員で大声で歌いました!
最後にOBの堀先輩より現役応援団に羽織袴の贈呈があり、校歌三番を今期の当番幹事 藤田さん、次期当番幹事、卒業したての女子団長が振り、スクラムを組んで声高らかに全員で歌い上げました。

#明治大学 #応援団
2023年6月11日 新富座こども歌舞伎顔寄 2023年6月11日 新富座こども歌舞伎顔寄せ会

第17期「新富座こども歌舞伎顔寄せ会」が京橋プラザコミュニティールームで行われ、諸河代表の御挨拶に続き、
顧問として御挨拶をさせて頂きました。
今期は21名の子どもたちで構成され、それぞれの自己紹介の後、ご家族の方々と共に今後の活動計画が発表されました。
11月3日には中央区立佃島小学校をお借りして、口上・三番叟・三人吉三・白浪五人男の公演があります。
これからの練習の成果が楽しみです。

#新富座こども歌舞伎
2023年6月6日  盆踊り大会打ち合わせ

銀座一東町会、新富町会 合同の盆踊り大会 第1回目の打合せ会を行い。日程が決まりました。

盆踊り大会日程 2023年 7月28・29日

#盆踊り #銀座一丁目東 #新富町
2023年6月4日  エコまつり

ポンプ操法終了後、あかつき公園で行なわれている第20回エコまつりを視察!
多くのブースが出展されて居り、御家族連れも多く、リサイクルサイクルの販売や、丸太切り体験等、大変賑わっていました。
エコを知る貴重な体験ができたと思います。

#エコ #エコまつり #あかつき公園 #リサイクル
2023年6月4日 京橋消防団 可搬ポンプ 2023年6月4日  京橋消防団 可搬ポンプ操法大会

令和五年度 京橋消防団 可搬ポンプ操法大会が築地本願寺様にご協力頂き開催されました。
京橋地域では7分団に区分けされており、各地域を見守って頂いております。
優勝は第3分団(銀座一丁目〜八丁目西側地区)、準優勝は、第2分団(八重洲地区・京橋地区)第3位は、第6分団(築地地区・浜離宮庭園)で何れの分団も大変素晴らしい操法でした。
区民の安全・安心が団員の皆様に守られている事を改めて
感じ感謝致しました。

#消防団 #ポンプ操法 #築地本願寺
2023年6月3日 明治大学校友会 東京都南 2023年6月3日 明治大学校友会 東京都南部支部 品川地域支部の総会

明治大学校友会 東京都南部支部 品川地域支部の総会が品川区立中小企業センター「蔵」で行われ、中央区地域支部を代表して参加させて頂きました。
開会の言葉を地域支部 小柳幹事長、大石地域支部長の挨拶から始まり全ての議案が承認され、新地域支部長に、海老原さんが就任されました。
2部の講演会では、明治大学出身のロンドンパラリンピック金メダリストの、秋山 里奈さんがオリンピックの逸話や、現在では水泳を引退し製薬会社に勤務しながら趣味の楽器に親しんでいる事等話され、二つのオリンピックメダルも手に取って見せて頂くことができて楽しい講演でした。
結びに南部支部長の品川地域支部出身の広野宏士全支部長の指揮の下、スクラムを組んで校歌で御開きとなり、楽しいひと時を皆さんと過ごせました。

#明治大学 #品川
2023年5月31日(水) 中央区議会第一回臨時議会最終日

本日13:00より議会運営委員会が行われ、押田委員長、瓜生議長、山本区長の挨拶に続き、、

議案第四十二号 専決処分の承認について
議案第四十三号 令和五年度中央区一般会計補正予算
議案第四十四号 監査委員議員選任について

何れも反対者がいた為起立採決になりましたが、賛成多数で全ての議案が通り閉会となりました。

[今後の予定]
6月1日  会派幹事長会、終了後編集委員会
6月2日  議会運営委員
6月6日  企画総務委員会
6月7日  福祉保健委員会
6月8日  中央区議会第一回臨時議会委員会
6月12日 まちづくり・都市基盤対策特別委員会
6月13日 地域活性化対策特別委員会
6月14日 子ども子育て・高齢者対策特別委員会
6月16日 防災等安全対策特別委員会

#中央区 #中央区議会
さらに読み込む Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 2022年活動報告(令和5年新春にあたって)
  • HPリニューアル
  • 2021年活動報告(令和4年新春にあたって)
  • 2020年活動報告(令和3年新春にあたって)
  • 2019年活動報告(令和2年新春にあたって)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 活動報告
中央区区議会議員 木村克一 |  木村かついち ホームページ
  • プロフィール
  • 政策
  • 活動履歴
  • 議員履歴
  • ご意見・ご要望
  • 木村かついち事務所
  • GIINJP.COM(木村克一)
  • リンク
© 2022 中央区区議会議員 木村克一 | 木村かついち ホームページ.
    • プロフィール
    • 政策
    • 活動履歴
    • 議員履歴
    • ご意見・ご要望
    • 木村かついち事務所
    • GIINJP.COM(木村克一)
    • リンク
  • 中央区区議会議員 木村克一 |  木村かついち ホームページ